製品紹介


キャップアートパネル (意匠登録番号第1450980号)

「キャップは資源であり、知育玩具である」

キャップアートパネル2019
アンジョウハーツブランド製品第1弾製品です。
使用済みのペットボトルキャップを点(ドット)と見立て、連結可能なシートパネルを作りました。
このシート上に自由な絵を描くことができます。パソコンのドット絵に似た感覚で気軽にお絵かきが楽しめる、新感覚アートの世界へようこそ。

 

 

アンジョウハーツのキャップアートパネル人気の秘密!

◯企業の看板や各種イベントで大人気

企業ロゴ現在、全国の企業様や各学校様からキャップアートパネルの輪が広がっています。イベント時に目立つだけでなく、キャップアートパネルの展覧会イベントも行われてます。

 

 

◯子供の知育玩具にも

学校でも子供から大人の方まで楽しめます。
お子様の情操教育の一環として、新たな趣味の発見のために、1シートいかがですか?

 

◯収益の一部寄付し、社会にも貢献

製品を1セット購入いただくごとに、1 人分の「ポリオワクチン」を認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」を通じ、途上国の子どもたちに寄贈します。リサイクル材の製品化・販売を通じ、福祉活動の一助を担います。

 

 

製品紹介

キャップアートパネル2019※画像はサンプルです。 製品名 キャップアートパネル
製品仕様 4×4シート、4枚1セット1シートあたり144mm×144mm30g
原材料 ユメプラスチック(PP)100%着色料や安定剤などの余分な添加物は一切使用しておりません。
カラー アイボリーのみ(カラー順次拡大予定!)
特徴
  1. 色とりどりのキャップをはめ込むことで、自由に絵を描くことができる。
  2. 連結可能であり大きな絵を作成可能。

 

 

事例紹介

  • 企業ロゴ&シンボルマーク企業ロゴ&シンボルマーク
  • ゆめアートコンクール2011ゆめアートコンクール2011
  • 『日本一長い』キャップアートパネル看板『日本一長い』キャップアートパネル看板
  • 三菱東京UFJ銀行三菱東京UFJ銀行

キャップアートができるまで、その活用事例など詳細はこちら

きゃぷらも

組み立てて楽しむことで、キャラクターの愛着が倍増する。
完全オーダーメイドの「オリジナルプラモデル」という有効な広報戦略の提案です。

キャラクターを活かしたPRがしたい。そんなときに威力を発揮するのが「プラモデル」です。ペットボトルキャップ再生素材でつくられる『きゃぷらも』は、社会貢献面での効果も絶大。手に取った人も、お渡しした人もうれしい気持ちになれる新時代型プラモデルを、ぜひお試しください。

きゃぷらもができるまで、その事例紹介など詳細はこちら

繧ュ繝」繝・・繧「繝シ繝医ヱ繝阪Ν

このページの先頭へ