エコキャップ運動とは


ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!

ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!キャップリサイクル運動とは、ペットボトルのキャップ収集事業を行い、
キャップをゴミとして焼却処分するのではなく再資源化を促進することで、
焼却処分に伴うCO2の発生を抑制し地球環境。
併せて、キャップの再資源化で得た売却益をもって
世界の子どもたちにワクチンを寄贈するリサイクル活動です。

キャップ860個を回収すると
(1) リサイクル売却益から1人分のワクチンを寄贈
(2) 焼却処分と比較すると6,300gのCO2発生を抑制

協同組合アンジョウハーツならびに所属する事業者は、キャップ回収によって得た利益による寄付を、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)へ直接寄付させていただきます。

 

繧ュ繝」繝・・繧「繝シ繝医ヱ繝阪Ν

このページの先頭へ